東京都大田区大森北の歯科医院 T’s Dental Office[ティースデンタルオフィス]

大田区で一般的な歯科診療を始め、インプラントなど審美的なお悩みにも対応します。

ホーム ≫ ブログページ ≫

ブログページ

コロナ禍でのながら食べ

在宅勤務で、人目を気にせずついつい食べ物に手が伸びてしまう。気軽に食べられるものだと、余計に口に運ぶペースが上がってしまうこともあるかもしれません。そこで第一三共ヘルスケアは、首都圏在住の20代〜60代の男女500人を対象に、「ながら食べ」の実態調査を行った。
まず、新型コロナウイルス感染拡大前と感染拡大後の在宅時間の変化を聞くと、41.2%が「感染拡大後の方が在宅時間が増えた」と答えた。

次に、食事にかける時間の変化を聞くと、「増えた」と回答した人の割合は、全体平均よりも高くなっており、在宅時間の増加によって食事時間も増加していることがうかがえる。中でも「ながら食べ」は、在宅時間が増えた人の40.3%が増えたと回答しており、全体平均(22.4%)の倍近くとなっている。
「ながら食べ」は、男性(60.8%)より女性(72.8%)に多く、20代(75.0%)、30代(74.0%)の若い年代では4人に3人が「ながら食べ」をしており、上の年代よりも多くなっている。
「ながら食べ」をした後のお口のケアについて聞くと、毎回「口をゆすいでいる」のは23.1%、毎回「歯磨きをしている」のは12.6%に留まることがわかった。
歯学博士で「テクノポートデンタルクリニック」の倉治ななえ先生のお話しでは、すぐに歯周病にないが、「ながら食べ」で口の中に糖分やデンプンなどの発酵性炭水化物が残っていると、それをもとに歯の表面にプラークと呼ばれるバクテリアの塊(バイオフィルム)蓄積します。その結果、歯ぐきがぶくっと腫れ、歯周病菌にとってより活発に活動できる環境となります。「ながら食べ」はしない方が望ましいですが、唾液が出やすいようよくかんで食べる食材を選ぶこと、飲み物はジュースやお茶ではなく唾液のもととなる水を飲むこと、唾液が出やすいよう耳下腺・顎下腺・舌下腺のマッサージを心掛け、最後は歯を磨くことは必須。また、高濃度フッ素ハミガキを使うことや、マウスウォッシュを寝る前に行うのも効果的です。歯周病対策はご自宅での正しいホームケアと、歯科医師や歯科衛生士によるプロケアが両輪となります。

この冬心配なインフルエンザや新型コロナ対策としても、歯周病ケアは有効です。かかりつけ歯医者さんとの二人三脚で、一生涯の歯周病ケアに取り組んでいきたいものですね。

2020年11月25日 14:47

インプラント治療の検査で別の病気が?

インプラント治療によって再び歯をお口の中に取り戻すことで、「しっかりかめる」「残った歯に負担が少ない」といったメリットから注目を浴びています。しかしインプラント治療には手術が必須な治療であることから、全身状態を検査することが重要です。特に年齢が上がって参りますとより一層注意が必要となります。
人によってはその検査によって別の病気が見つかることも。今年9月に亡くなった俳優の斎藤洋介さんも、インプラント治療で検査を受けた際に、咽頭がんの疑いを指摘されたといいます。日本口腔インプラント学会は、広く一般の方々に向けて、インプラントについての正しい情報を伝える公式本『「かめる幸せ」をとり戻す』を9月に刊行しました。当院にて閲覧出来ますので、ご要望の際はお声がけください。
2020年11月25日 14:32

植物にも血液型が!

紅葉もあちこちで報告され北関東でも見頃を迎えている様です。さて、今回紹介する驚きの話ですが、植物にも人間と同じようにABO式のA,B,O,AB型の4種類の血液型があるそうです。人間の血液にあたる植物のすりおろした液を抗体(抗A抗体、抗B抗体)と混ぜてその反応を調べてみると、植物に含まれる糖タンパクによりABO式血液型に分類できる様です。しかし血液型が特定できる植物は、おおよそ1割程度で代表的なものは、A型:アオキ、ヒサカキ・B型:イヌヅケ、セロリ、ツルマサキ・O型:ツバキ、ダイコン、ゴボウ、サザンカ・AB型:バラ、スモモ、ソバ、コンブなどです。因みに、カエデは、O型だと赤い紅葉に、AB型だと黄色い紅葉になる様です。私はA型です。
2020年11月08日 23:36

秋の気配

IMG_2274
今朝早く免許更新のため鮫洲試験場まで行って参りました。行きは電車を使いましたが、日頃の運動不足解消のため帰りは大森まで歩いてみることに。午前10時過ぎで日差しも優しく、歩くにはちょうど良かったです。勝島の運河では釣り糸を垂らしている人が数人いて、橋の上から水面を覗くと白くキラキラ光るものが。海水の臭いもするので汽水と思われますがどんな魚が泳いでいるのでしょうか?旧東海道に出て、自転車の往来の多い中を進み鈴ヶ森刑場跡に着きました。初めての景色に思わず遠足に来た様な錯覚に。途中、ベルポートの植栽で木々の葉が色づき始めていたので思わず写真を。30分足らずで到着しました。試験場には隣接した駐車場もありましたが次回も歩いてみたいと思います。しかし、免許証の中の自分の顔写真に老けたなとガッカリしました。
2020年10月28日 12:04

初めて見ました!

IMG_2273
ハロウィーンの季節になりました。昔私が留学しているころ、感謝祭の休暇を利用して、友人と車でボストンから南にどれだけ行けるかどうかなどというあてもない旅行をした時の話です。確かサウスカロライナ辺りまで行ったかすかな記憶が。その途中に、街道に面したおうちの前に巨大なパンプキンがゴロゴロ置いてあったのを思い出します。昨日も、”ベルクレール”の店員さんが観賞用のパンプキンを置いておかれました。その変わったパンプキンの様子もさることながら、もっと強烈なオーラを放つお花がこちらです。茎や葉の色は普通ののものと変わりません。いったいどうしたらこの様な花びらになるのか?本当に不思議です。
2020年10月27日 13:09

美女と野獣

IMG_2271
開業以来、診察室と受付に週に1度生花を活けて貰っています。お願いしているお花屋さんは、近所のベルクレールというお店でいつも本当にお世話になっております。室内にいながらも季節を感じることもできますし、何よりも当院へいらして下さる患者さんにすこしでも心が和んでもらえたらと思ったのがきっかけです。店員さんも皆さん素晴らしい方ばかりで、しかも変わったお花を素敵にアレンジして提供くださるので患者さんの間でもとても好評です。今回載せた写真は、既に1週間経つのですが良い状態ですよね。朝、水換えをした時にお花の色や品種の違いはともかく中央に写っている青い花を見た時、昔に観た美女と野獣を思い出しました。もう25年も前になりますが、初めて観たニューヨークのブロードウェイミュージカルが”美女と野獣”でした。あまりの素晴らしさに感銘を受け、その後も3回くらい観に行った記憶があります。以前から観ていたディズニーのDVDを忠実に再現されているのですが、見どころの1つに、話のクライマックスに空中で回転しながら野獣から王子に変身する場面があります。からくりがどうなっているのか全く分からないのですが、あれはミュージカルでしか味わえない迫力あるシーンです。
2020年10月24日 23:51

新たなアロマに出会えました

IMG_2229
先日住宅展示場で素敵なアロマに出会いました。色々教えていただき、@aromaという会社のものと分かり、渋谷東急プラザにある直営店に伺ってきました。定員さんもとても丁寧に対応していただき本当に感謝しています。残念ながら、出会ったアロマと同じものは手に入りませんでしたが、近いものを探していただき購入してきました。ディフィーザーも様々あり、来週発売予定のおしゃれなガラスタイプのものも。おすすですので、ぜひ立ち寄ってみてください。
2020年10月21日 19:49

お口からの食事は大切!

時には、フレイルや色々な病気などでお食事がお口から取れなくなることも。そこで、あらためてお口からの栄養摂取が大切なことを示している記事があったのでご紹介させて下さい。皆様もご存知のとおり、お口と腸は同じ消化器官ですから1本の管でつながっています。そのため、唾液やお口の中の細菌が腸内細菌にも影響しております。東京医科歯科大学の歯周病分野の片桐さやか先生らの研究報告によると、脳卒中などの病気で一度は胃瘻(いろう)など直接胃や腸にチューブを挿入して栄養を注入した状態から、嚥下訓練を受けて再びお口からの経口栄養に戻した方を対象に研究を行った。その結果経口栄養に戻った時の方が、お口の細菌叢と腸内細菌叢の多様性が増加していて、細菌叢の組成に変化が起こっていることが明らかになった。あらためて摂食嚥下訓練の大切さを感じますね。
2020年10月21日 19:20

怖い歯科治療が楽になる?

定期的な歯科検診であったり、歯石取りなど比較的緊張しない治療を受ける時にはさほど気にしないことも、いざ麻酔して歯を抜いたり、削ったりと嫌な治療を受ける時は誰でも緊張感が高まるものです。歯科治療に対して極度の緊張から、人によっては高まる緊張をほぐす策として笑気麻酔、静脈内鎮静法を併用せざるを得ない場合もあります。しかしそれらは特別な技術者や器具と費用が必要となって参ります。
ここでご紹介するのは手軽でいつでも簡単にできるリラックスできる方法です。平たく申しますと、診療台(チェア)に仰向けになった時に身体が馴染むよう調整することが重要だそうです。人は首から腰にかけて緩やかなS字の湾曲した形になっているので、診療台の上でも出来る限りこの状態に近づけるようクッションやタオルなど用いて接地面を広げると良いそうです。特に隙間の空きやすい後頭部、肩甲骨部、肘頭部、仙骨部、腫骨部を確認します。
このように治療を始める前に姿勢を整えて全身的に痛みや疲労を与えないことが、治療に対する不安や恐怖心を和らげることに繋がっていくようです。
2020年10月15日 06:04

マスク着用時の口臭

昨今、新型コロナウイルス感染症対策でマスク着用が当たり前のこととなりました。第一三共ヘルスケアが、2020年6月に、毎日マスク着用している30~50代男女を対象に調査したところ、マスク着用していなかった時と比較してマスク着用している時の方が口臭が気になると回答した人が57%と半数以上に及んでいることが分かった。しかもこの気づきは40代男性に顕著に認められた。
マスク着用によって口臭に気づかされた人には、口腔内細菌や虫歯、歯周病などの口腔内環境に対する関心が高まっているようです。
また、逆の変化も報告されており、マスク着用していることで手を抜いていることとしては、男性は髭剃り、女性ではメイクなどが判明しました。このように男女ともに身だしなみに変化があらわれているようです。
2020年10月15日 05:37
親知らずの事でお困りの方は当院へお越しください。

東京都大田区|大森駅より1分

ティースデンタルオフィス

〒143-0016
大田区大森北1-1-5 大東ビル102

TEL:03-6277-7778
MAIL:ts@ts-dental.jp

受付時間 9:00~13:00
14:30~18:00
土曜午後/14:30~17:00
水・日・祝定休


サイドメニュー

モバイルサイト

ティースデンタルオフィススマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら